-
宝裕館コレクション寄贈40周年記念展 裕かなる宝
¥1,500
第37回企画展「宝裕館コレクション寄贈40周年記念展 裕かなる宝」 【内容】寄贈40周年を迎えた宝裕館コレクション全107点の中から、選りすぐりの名品41点を紹介する。既に絶版となった盛岡市中央公民館刊行の図録「宝裕館コレクション」(1983)に代わるものとして編集したものである。 ◆刊行のことば(1983)、◆祖父と父と仙岳翁について(1983)、◆宝裕館コレクションとは、◆図版・解説〈絵画・書・武具〉、◆宝裕館コレクションリスト、◆関連資料 【判型・頁数】A4判・64頁 【定価】1,500円(税込) 【残部】あり 2022/12/03 発行
-
殿さまの1年 盛岡藩の年中行事を紐解く
¥1,500
【内容】江戸時代に記された年中行事書を中心に、盛岡藩・藩主盛岡南部家の年間スケジュールを紹介する。◆1月~12月のスケジュール、◆さまざまな年中行事書(資料紹介)、◆コラム1~5、◆年中行事の舞台(盛岡城下編・盛岡城外周部編・盛岡城内部編) 【判型・頁数】A4判・64頁 【定価】1,500円(税込) 【残部】あり ≪送料を選択いただく際のお願い≫ 2冊以上同時にご注文いただく場合はレターパックライトではなく、必ず60サイズをご選択くださいますようお願いいたします。 図録の発送には、運送中の角打ち防止のため最善の包装をしております。2冊以上の場合レターパックライトでの発送はできませんのでご了承ください。
-
さんさ風鈴(赤)
¥1,815
裂き織と南部鉄器。 岩手を代表する2つの伝統工芸のコラボレーション商品。 インテリアや贈答用にオススメの風鈴です。 ※裂き織の短冊であるため。紙の短冊よりも音が鳴りにくくなっております。
-
方言Tシャツ
¥1,540
当館の大人気商品のホウゲンTシャツ。 『おもさげながんす』は、盛岡弁で『申し訳ありません+有難うございます』の気持ちを表す言葉です。
-
河童Tシャツ抱きつき
¥5,830
当館収蔵資料「水虎之図」に描かれた河童をモチーフにしたTシャツです。 大きく手を広げた河童が背中からしがみ付いた可愛らしいデザインで、正面から見ると両脇から河童の手がチラッと見えるようになっています。 ややストレッチの効いた、光沢あるスポーツ素材です。 Sean fonda/design
-
河童Tシャツネオンレッド
¥2,750
江戸時代前期、寛栄年中(1624~1645)に現在の大分県に現れた河童です。少々不気味に感じるかもしれませんが、見慣れてくるとまるでネコちゃんのようなヒゲも可愛らしく見えてきます。鮮やかなネオンレッドがとてもおしゃれです。 Sean fonda/design
-
河童Tシャツ大漁(白)
¥2,530
当館収蔵資料「水虎之図」に描かれた河童をモチーフにしたTシャツです。 資料の内容に基づいて、漁師が投げた網に河童の群れがかかった様子を表現したデザインになっています。 よく見ると別の生き物も捕まっているかも…? Sean fonda/design
-
河童Tシャツ大漁(黒)
¥2,530
当館収蔵資料「水虎之図」に描かれた河童をモチーフにしたTシャツです。 資料の内容に基づいて、漁師が投げた網に河童の群れがかかった様子を表現したデザインになっています。 よく見ると別の生き物も捕まっているかも…? Sean fonda/design
-
河童Tシャツ ネオンブルーグリーン
¥2,750
見慣れない姿ですが、河童です。 資料には「平野庄八という人物に襲いかかって(?)足にしがみついたけれど、返り討ちにあい、説教をされて逃がしてもらった河童が、そのお礼に出てきたときの姿」とあります。少しわかりにくい表情ですが、笑って頭を下げている様子を描いています。 Sean fonda/design
-
雉子頭雌雄御太刀拵(きじがしらおんたちこしらえ) 手ぬぐい
¥1,100
もりおか歴史文化館が所蔵する、岩手県指定有形文化財「雉子頭雌雄御太刀拵」は、 雉の頭を模った柄を持つ、雌雄一対の太刀拵です。 思い切って手ぬぐいに染めてみました。
-
トートバック『雑書』
¥1,980
企画展『雑書の世界』開催を機に制作された、オリジナルトートバック。 刊行本2冊ほど持ち運べるほど丈夫で、日常の様々なシーンでご利用いただけるトートバックです。 ≪サイズ≫ 袋部分・縦 約31センチ、横 約36センチ、底 約11.5センチ、持ち手部分 約20センチ
-
河童トートバッグ(抱きつき)
¥3,500
当館収蔵資料「水虎之図」に描かれた河童をモチーフにしたトートバッグです。 大きく手を広げた河童が背中からしがみ付いた可愛らしいデザインで、正面から見ると両脇から河童の手がチラッと見えるようになっています。 Sean fonda/design
-
河童トートバッグ(大漁)
¥3,500
当館収蔵資料「水虎之図」に描かれた河童をモチーフにしたトートバッグです。 資料の内容に基づいて、漁師が投げた網に河童の群れがかかった様子を表現したデザインになっています。 よく見ると別の生き物も捕まっているかも…? Sean fonda/design
-
盛岡藩 家老席雑書 25巻から49巻
¥28,600
盛岡藩家老席雑書は江戸時代初期から幕末近くまでの盛岡藩の動きを知る、とても貴重な史料で岩手県の指定文化財です。 ただ江戸時代に書かれた記録(家老日記)そのままでは難解で、一般の方にはなかなか読み解くことが困難です。 盛岡市は昭和61年から、現代の人にも読みやすい翻刻に取り組んでおり、まもなく刊行される50巻をもって事業は完了します。 25巻~49巻は、宝暦11年(1761)から天保10年(1839)までの期間です。
-
家紋手ぬぐい 『九曜星(くようぼし)』
¥1,100
最高にパワーがある!という期待のもとに、多くの武将が好んで家紋に取り入れた九曜紋。七曜、八曜に月などと併せ、別名『月と星紋』とも呼ばれます。盛岡南部家の家紋『双舞鶴(そうぶかく)』の鶴も胸に九曜紋を抱いています。 家紋とは本来お家の繫栄や安全、そして武運長久など願いが込められたものだったそうです。それぞれの家庭や職場で願う幸せを、形ある旗印になれば、という思いで、もりおか歴史文化館ミュージアムショップでは定番で長い間販売させていただいております。種類は家紋手ぬぐいだけでも45種類くらいあります。家紋は2万種類ともいわれていますので、ご期待に沿える確率は決して高いものではございませんが、もし、気になる家紋などございました時には個別にお問合せくださいますようお願いいたします。
-
盛岡藩 家老席雑書 16巻から20巻
¥15,400
盛岡藩家老席雑書は江戸時代初期から幕末近くまでの盛岡藩の動きを知る、とても貴重な史料で岩手県の指定文化財です。 ただ江戸時代に書かれた記録(家老日記)そのままでは難解で、一般の方にはなかなか読み解くことが困難です。 盛岡市は昭和61年から、現代の人にも読みやすい翻刻に取り組んでおり、まもなく刊行される50巻をもって事業は完了します。 16巻~20巻は、元文元年(1736)から寛永元年(1748)までの期間。 江戸幕府の将軍の年代としては吉宗(中期~後期)・家重(中期)の時代です。
-
盛岡藩 家老席雑書 21巻から24巻
¥24,200
盛岡藩家老席雑書は江戸時代初期から幕末近くまでの盛岡藩の動きを知る、とても貴重な史料で岩手県の指定文化財です。 ただ江戸時代に書かれた記録(家老日記)そのままでは難解で、一般の方にはなかなか読み解くことが困難です。 盛岡市は昭和61年から、現代の人にも読みやすい翻刻に取り組んでおり、まもなく刊行される50巻をもって事業は完了します。 21巻~24巻は、寛永2年(1749)から宝暦10年(1760)までの期間。 江戸幕府の将軍の年代としては家重(中期~後期)・家治(初期)の時代です。
-
もりおか歴史文化館 常設展示ガイド
¥1,500
「もりおか歴史文化館常設展示ガイド(2021年度版)」 【内容】新たに制作した常設展示ガイドで、歴史文化ゾーン・観光交流ゾーンからなる当館の展示について紹介している。各展示室で使用している資料画像はほぼ網羅しており、盛岡藩主 南部家の系図や学芸員によるコラムなども収録。 【判型・頁数】A4判・80頁 【定価】1,500円 2022年2月発行 ≪送料を選択いただく際のお願い≫ 2冊以上同時にご注文いただく場合はレターパックライトではなく、必ず60サイズをご選択くださいますようお願いいたします。 図録の発送には、運送中の角打ち防止のため最善の包装をしております。2冊以上の場合レターパックライトでの発送はできませんのでご了承ください。
-
第17回企画展「盛岡の指定文化財ー未来へのおくりものー」図録
¥700
【内容】盛岡市内に所在する指定文化財について、また文化財保護の歴史等について紹介 ◆町なかの指定文化財 ◆南部氏ゆかりの品々 ◆金属工芸の名品 ◆文化財保護と信仰 【判型・頁数】A4判・32頁 2015年11月20日発行 ≪送料を選択いただく際のお願い≫ 2冊以上同時にご注文いただく場合はレターパックライトではなく、必ず60サイズをご選択くださいますようお願いいたします。 図録の発送には、運送中の角打ち防止のため最善の包装をしております。2冊以上の場合レターパックライトでの発送はできませんのでご了承ください。
-
第18回企画展「盛岡南部家の生き方・第1部ー乱世を切り抜けた南部家と盛岡のはじまりー」
¥1,000
【内容】戦国時代から江戸時代に移り替わる激動の時代を切り抜けた南部信直・利直・重直・重信ら草創期の盛岡南部家当主に焦点をあて、盛岡の基礎を創り上げ、その後の盛岡のあり方を決定づけた盛岡南部家の人々の事績を紐解く。 ◆序章/「南部」の系譜ー盛岡南部家のはじまりー、◆1章/天下を読むー統一政権との交わりー、◆2章/盛岡創るー新たな城と町ー、◆3章/盛岡を拓くー産業育成と文化興隆 【判型・頁数】A4判・64頁 2016年4月28日発行 ≪送料を選択いただく際のお願い≫ 2冊以上同時にご注文いただく場合はレターパックライトではなく、必ず60サイズをご選択くださいますようお願いいたします。 図録の発送には、運送中の角打ち防止のため最善の包装をしております。2冊以上の場合レターパックライトでの発送はできませんのでご了承ください。
-
第19回企画展「南部鉄器ー時代を超えた鐡の美ー」
¥1,000
【内容】藩主南部家の庇護のもと、御用職人の釜師・鋳物師たちが中心となり、互いの技術を研鑽しあいながら発展を遂げていった、ここ盛岡に現在も伝わる「南部鉄器」。その作品や歴史についてご紹介します。 ◆展示資料紹介、◆南部鉄器の製作工程、◆鉉の製作工程、◆盛岡・南部鉄器のなりたち(1、南部鉄器のはじめりー釜師・鋳造師の登用ー、2、南部鉄瓶の誕生、3、南部鉄器の新たな挑戦)◆用語解説・資料解説 【判型・頁数】B5版・64頁 2016年7月29日発行 ≪送料を選択いただく際のお願い≫ 2冊以上同時にご注文いただく場合はレターパックライトではなく、必ず60サイズをご選択くださいますようお願いいたします。 図録の発送には、運送中の角打ち防止のため最善の包装をしております。2冊以上の場合レターパックライトでの発送はできませんのでご了承ください。 ≪送料を選択いただく際のお願い≫ 2冊以上同時にご注文いただく場合はレターパックライトではなく、必ず60サイズをご選択くださいますようお願いいたします。 図録の発送には、運送中の角打ち防止のため最善の包装をしております。2冊以上の場合レターパックライトでの発送はできませんのでご了承ください。
-
第21回企画展「盛岡南部家の生き方・第2部ー揺らぐ盛岡藩に立ち向かう南部家ー
¥1,000
【内容】盛岡南部家の歴代当主の実態を掘り下げ「殿様」の実像に迫る。本図録では、5代南部行信から10代利正まで6代の藩主に焦点をあて、江戸時代の真っ只中、南部家・盛岡藩では何が起こっていたのかを、さまざまな資料を基に紐解く。 ◆序章/盛岡南部家を継ぐもの、◆1章/傾く盛岡藩政ー飢える盛岡と底をつく財政ー、◆2章/盛岡藩政改革ー知られざる盛岡藩主の苦悩ー、◆3章/自己同一性〈Identity〉の形成ー「南部」が「南部」であるためにー 【判型・頁数】A4判・64頁 2017年4月19日発行 ≪送料を選択いただく際のお願い≫ 2冊以上同時にご注文いただく場合はレターパックライトではなく、必ず60サイズをご選択くださいますようお願いいたします。 図録の発送には、運送中の角打ち防止のため最善の包装をしております。2冊以上の場合レターパックライトでの発送はできませんのでご了承ください。
-
第22回企画展「ANIMALs×morioka 資料の中の動物たち」
¥700
【内容】かつての盛岡藩に暮らした人々と彼らの暮らしにさまざまな形でかかわる動物たちの姿を、美術工芸品と歴史史料をとおして紹介する。 ◆Ⅰ絵師meets ANIMALs、 ◆ⅡANIMALs今昔、 ◆Ⅲ武士と政治とANIMALs、◆ⅣANIMALsに願いをこめて 【判型・頁数】A4判・40頁 2017年4月27日発行 ≪送料を選択いただく際のお願い≫ 2冊以上同時にご注文いただく場合はレターパックライトではなく、必ず60サイズをご選択くださいますようお願いいたします。 図録の発送には、運送中の角打ち防止のため最善の包装をしております。2冊以上の場合レターパックライトでの発送はできませんのでご了承ください。
-
第24回企画展「盛岡南部家の生き方・第3部ー盛岡藩の終焉と南部家が繋ぐ未来ー」
¥1,000
【内容】歴代の盛岡南部家当主(盛岡藩主)を軸に、盛岡の歴史を紐解く企画展「盛岡南部家の生き方」の完結編。本図録では、11代利敬から16代利恭までの盛岡藩主の事績を追いながら、教科書では描かれない江戸時代後期から幕末・明治維新期にいたる激動の盛岡について、さまざまな資料を基に紐解く。 ◆序章/続・南部家を継ぐもの、◆1章/盛岡を襲う内憂外患ー南部家を悩ます諸問題、◆2章/雄藩を目指してー生き残りを賭けた南部家の挑戦ー、◆3章/討幕運動から戊辰戦争へー決断の時・南部家の選択ー、◆終章/盛岡の明治維新ー未来を繋ぐ南部家ー 【判型・頁数】A4判・64頁 2018年4月18日発行 ≪送料を選択いただく際のお願い≫ 2冊以上同時にご注文いただく場合はレターパックライトではなく、必ず60サイズをご選択くださいますようお願いいたします。 図録の発送には、運送中の角打ち防止のため最善の包装をしております。2冊以上の場合レターパックライトでの発送はできませんのでご了承ください。