

1/2
黒田官兵衛所用『銀白檀塗 合子形兜』デザインポーチ
¥880 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
当館が所蔵する、黒田官兵衛所用の兜「銀白檀塗合子形兜」をモチーフに作ったオリジナルポーチです。
長い名前ですが、「合子」というのは蓋つきのお椀という意味。ケシゴムハンコでいろいろなお椀を再現し、布に染めてみました。もちろん兜もちゃんとさりげなく混じっていますよ。
ポーチの大きさは 15㎝×25㎝とたっぷり大き目です。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
福岡藩の藩祖・黒田官兵衛(如水)の兜が、なぜ、遠い遠い岩手県盛岡市(そして当館に!)あるのでしょうか・・。
そしてまた、
銀白檀塗合子形兜(ぎんびゃくだんぬりごうすなりかぶと)などという長い長い呪文のような名前の意味は・・・?
黒田官兵衛は負け知らずの戦国武将としても名高いお方。
そんな縁起の良さげな兜を商品にしてしまいました~。
歴史の謎を、現代にかわいらしくよみがえらせたポーチです。消しゴム作家のtohoさんがひとつひとつ彫った消しゴムハンコを並べ、オリジナルの反物をつくりました。反物をポーチに一点づつ丁寧に縫い上げてくれたのも地元の作家の先生です。
内側はきわめてシンプルに。作りはしっかり丈夫に。当館ならではのオリジナル商品です。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥880 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品