・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,100 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
千鳥の『千』という漢字は、多くの、とか数えきれないほどたくさん、というような意味でも使われます。
沿岸では、いっぱいとり(鳥)ました!!というときには大漁旗の上に千鳥紋を掲げたともいわれています。ダジャレのようですが湧き立つような喜びが感じられる、縁起の良いお話です。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
工房『創』は、東日本大震災で被災した阿部恵子さんが沿岸から盛岡に移住し、沿岸の郷土芸能復興のために始められた染め物工房です。阿部さんは家紋手ぬぐいのほか、復興手ぬぐいや藍染ストール・Tシャツ、ステンシル、帆前掛け、語り部や音楽など、多岐にわたって活躍なさっています。この家紋手ぬぐいは柿渋紙に彫刻刀やデザインナイフで型を彫り、その型紙を盛岡の老舗染め物やさんに『注染染め』でオーダーしています。
家紋とは本来お家の繫栄や安全、そして武運長久など願いが込められたものだったそうです。それぞれの家庭や職場で願う幸せを、形ある旗印になれば、という思いで、もりおか歴史文化館ミュージアムショップでは定番で長い間販売させていただいております。種類は家紋手ぬぐいだけでも45種類くらいあります。家紋は2万種類ともいわれていますので、ご期待に沿える確率は決して高いものではございませんが、もし、気になる家紋などございました時には個別にお問合せくださいますようお願いいたします。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,100 税込