・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥6,600 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
【南部菱刺し】
・『南部菱刺し』とは日本三大刺し子の1つで、江戸時代から旧南部領に脈々と伝わる伝統工芸です。麻しか育たない寒冷地において、目の粗い麻布を糸で埋めることで寒さをしのぐ防寒の知恵として刺し綴られはじめたといわれています。大正時代に毛糸が入ってくるようになると色合いもカラフルになり、装飾も兼ねるようになりました。
・津軽こぎん刺しは奇数目ですが、「南部菱刺し」は偶数目で刺すので、横長の菱形模様になるのも特徴の一つです。代々伝えられたものや各自で工夫したものもあるので模様の種類はとても豊富です。
もりおか歴史文化館ミュージアムショップでは、
旧南部領・現青森県五戸町在住の青森県伝統工芸士認定 高橋博子先生の素晴らしい作品と技を、ご紹介いたしています。
【南部菱刺ポーチ】
・カラフルな色合いが楽しい南部菱刺しのポーチです。
小物を入れるのに丁度良いサイズ。L字ファスナーが便利です。
・サイズ
上辺×約14cm 底辺×約12.5cm 高さ×約11cm まち幅×約3cm
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥6,600 税込